【PSA】発注>(発注)部分前払支払を作成
概要
発注レコードに関連する支払レコードを新規作成します。
手付金など、発注時に発注金額の一部を支払う際に使用します。
※発注明細と同じ粒度で前払いする場合は、「通常前払い」を使用します。
必要権限
・権限セット:支払(ユーザ)
使用方法
※発注額30万円で費用認識が「検収」である契約に対して、10万円を前払いし、納品時に残金20万円を支払う場合を例にご案内します。
- 発注レコードのフェーズ「調達業務中」>「ステップ」>「前払い」>「部分前払支払」のタブを開き、「次へ」ボタンを押します。
- 運用例を確認し、「次へ」ボタンを押します。
- 「支払金額」に前払いする金額(10万円)を入力し「次へ」ボタンを押します。
- 必要に応じて項目の内容を編集し、「支払を作成」ボタンを押します。
- 10万円の支払レコードと同時に、-10万円の支払レコードが作成されます。
- 「作成した支払レコード(プラス)に移動する」の状態で「次へ」ボタンを押すと、前払分(10万円)の支払レコードが開きます。
- 残金を支払う際は、検収レコードから支払レコード(30万円分)を作成します。
30万円分と事前に作成されている-10万円分の支払レコードを相殺する形で残金20万円分の支払を行います。
サインインしてコメントを残してください。
コメント
0件のコメント