【PSA】制作指図>受注・納品と関連付ける
概要
制作指図が受注と関連していない場合、制作指図に紐づいた案件の受注レコードの中から選択して、制作指図と受注を関連付けることができます。
また、制作指図に紐づいた受注の納品レコードで、制作指図に関連していないものがある場合、制作指図と納品を関連付けることができます。
必要権限
・権限セット:受注(ユーザ)、納品(ユーザ)
使用方法
- 制作指図レコードのフェーズ「制作・納品計画」または「制作中」>「ステップ」>「収益認識」>「受注・納品に関連付け」タブを開きます。
- 関連する案件の受注レコードから選択し、「次へ」を押します。
- 関連付けが行われる情報を確認し、「次へ」を押します。
- 関連付けられた情報を確認し、「完了」を押します。
- 関連付けが完了し、受注明細のリストが更新されます。
- 納品レコードを関連付ける場合は、対象の納品レコードから選択し「次へ」を押します。
- 関連付けが完了し、納品のリストが更新されます。
サインインしてコメントを残してください。
コメント
0件のコメント