はじめに
受注以降の業務プロセスは、以下のとおり、発注、検収、納品、請求、売上、支払、仕入経費と流れていきます。
これらの業務はそれぞれ別の担当者、業務、管理内容ですから、通常は手動でそれぞれのレコードを作成する必要がありますが、ツバイソPSAでは、業務の進捗に応じて自動作成する機能があります。
また、帳票作成、自動ファイルアップロード、帳票自動送信などの自動化により人間は承認などの判断に特化することができるようになります。以下、具体的に見ていきましょう。
受注
受注明細の作成
まず、前回の続きで、受注の明細を完成させましょう。
前回の続きで、佐藤さんで代理ログインし、下図を参考に受注明細を登録してください。
代理ログインの方法についてはこちらを参照してください。
請求先(債権管理対象)の入力
詳細タブを開き、請求先(債権管理対象)に対象の請求先を入力します。
承認プロセス
同じ受注レコードで承認プロセスに移動し、承認申請の「次へ」を押して承認プロセスを進めましょう。佐藤さんでログインし、担当者が佐藤さんの場合は、承認者による申請のため自動承認されます。
ここで、以下にチェックが入っていることを確認しましょう。カスタム設定で初期設定できます。
- 承認後自動作成(納品・期間収益・T&M収益)
- 承認後自動作成(発注)
- 承認後自動作成(制作指図)
注文書、注文請書PDFの自動作成、自動ファイルアップロード、ファイルリンク自動作成
承認されると以下のように注文書、注文請書(押印有)PDFが自動作成されファイルにアップロードされます。
同時にそのPDFのファイルリンク(期限付きURL)も自動作成されます。
納品(期間収益、T&M収益)と発注の自動作成
承認から1分ほど待つと納品(期間収益、T&M収益)と発注が自動作成されます。
リロードして、受注のクイックリンクか関連タブから納品と発注を見てみましょう。それぞれ自動作成されていることがわかります。
発注IDを押して発注レコードに移動しましょう。
発注
自動作成された発注レコードは、受注、受注明細、取引先マスタによってほとんどの項目が自動設定されます。内容を確認し、必要に応じて変更、追加します。
承認プロセス
発注の承認プロセスも受注と同様行います。
承認後自動作成(検収・期間費用・T&M費用)にチェックがついていることで、承認後に検収レコードが自動作成されます。
検収(期間費用、T&M費用)自動作成
受注と同様に、承認後に検収(期間費用、T&M費用)レコードが自動作成されます。
注文書、注文請書PDFの自動作成、自動ファイルアップロード、ファイルリンク自動作成
受注と同様に、承認後に注文書PDF、注文請書PDFが自動作成され、ファイルに自動アップロードされます。また、PDFへのファイルリンク(期限付きURL)も自動作成されます。