Index
- はじめに
- アクセス可能な権限
- 消費税分析へのアクセス方法
- 消費税分析・課税取引額税込金額割合の期間分析の確認方法
- 課税取引額税込金額割合の月次推移分析の確認方法
- 課税売上割合の月次推移分析の確認方法
- 消費税計算書の月次推移分析の確認方法
- 税区分別明細表の確認方法
はじめに
消費税分析の基本的な使い方についての操作マニュアルです。
消費税分析では、登録した伝票の課税区分によって集計された各種データを確認することができます。
アクセス可能な権限
消費税分析にアクセスするには、以下の権限が付与されている必要があります。
- 消費税分析マネージャ
消費税分析へのアクセス方法
ツバイソのメニューから「決算会計管理」>「消費税分析」をクリックします。
確認したい消費税分析のページをクリックします。
※画面上部に税区分が未確定の仕訳が表示されます。未確定の仕訳が存在する場合は、仕訳が適切に作成されているかご確認下さい。
消費税分析・課税取引額税込金額割合の期間分析の確認方法
(1-1)では決算期ごと、(1-2)では任意の期間、(1-3)では単月ごとのデータが確認できます。
下記の通り、勘定科目ごとに集積・算出された値が確認できます。
- (A)~(E)欄 ツバイソでは伝票ごとに消費税額を算出しており、そのデータが集積されています。
- (F)~(H)欄 各科目の対象期間の税抜合計額に消費税率を乗じて、消費税額の理論値を算出されています。
- (I)欄 実際に計上されている税額と、理論値との差異が表示されます。
- (J)欄 各科目の対象期間の課税取引割合が表示されます。
※勘定科目名をクリックすると、各勘定科目の総勘定元帳へ移動します。
課税取引額税込金額割合の月次推移分析の確認方法
勘定科目ごとの課税取引額の割合が月単位で確認できます。
※勘定科目名をクリックすると、各勘定科目の総勘定元帳へ移動します。
課税売上割合の月次推移分析の確認方法
対象の事業年度、または、年月を選択し、「表示」ボタンを押します。
売上税区分ごとの値や課税売上の割合が月単位で確認できます。
※数値をクリックすると、該当する期間・税区分の税区分別明細表へ移動します。
消費税計算書の月次推移分析の確認方法
対象の事業年度、または、年月を選択し、「表示」ボタンを押します。
月次推移の形式で、下記の値が確認できます。
- 標準課税額
- 控除税額
- 返還等対価に係わる税額
- 貸倒れに係わる税額
- 貸倒れ回収に関わる消費税額
※数値をクリックすると、該当する期間・税区分の税区分別明細表へ移動します。
税区分別明細表の確認方法
年月と税区分を選択し、「表示」ボタンを押します。
選択した期間で、該当の税区分が設定されている伝票が確認できます。