Index
はじめに
仕訳帳の基本的な使い方についての操作マニュアルです。
仕訳帳では、ツバイソERPで登録した仕訳を任意の条件で検索することができます。
アクセス可能な権限
仕訳帳にアクセスするには、以下の権限が付与されている必要があります。
- 仕訳帳閲覧
仕訳帳へのアクセス方法
ツバイソのメニューから「決算会計管理」>「仕訳帳」をクリックします。
仕訳帳の検索方法
検索条件を設定し、「検索」ボタン押すと、該当する仕訳が表示されます。
「CSV」ボタンを押すと、該当する仕訳が出力できます。
※出力できるCSVの最大行数は4万行です。それを超える場合はエラーとなります。
検索条件として設定できる項目は、下記の通りです。
- 日付並び
- 開始日
- 終了日
- 登録日
- 更新日
- 仕訳番号
- 勘定科目コード
- 取引先
- 金額
- 摘要
- 部門 ※ユーザの所属部門に関わらず、全部門の仕訳が選択できます。
- セグメント
- 銀行口座名
- 現金出納帳名
- 固定資産
- 旅費経費精算申請社員名
- 仕訳区分 ※決算整理機能を利用している場合のみ「通常仕訳のみ」か「決算仕訳のみ」を選択してください。
- 配賦整理番号
- 課税区分
検索結果として表示される仕訳の情報は、下記の通りです。
- 仕訳ID、仕訳明細ID
- 仕訳番号
- 日付
- 借方勘定科目コード、勘定科目名、金額
- 貸方勘定科目コード、勘定科目名、金額
- 摘要
- 関連 ※関連モジュールが表示されます。リンクから登録元の伝票を確認することができます。
- 状態 ※仕訳が締処理済みか否かが確認できます。
- 取引先名
- 取引先コード
- 部門
- セグメント
- 銀行口座名
- 現金出納帳名
- 旅費・経費精算申請社員名
- 固定資産コード
- 固定資産名
- 仕訳区分
- 登録日(登録者)、更新日(更新者)