Index
はじめに
株主資本等変動事由設定の基本的な使い方の操作マニュアルです。
株主資本等変動計算書に表示する変動事由を変更することができます。
アクセス可能な権限
株主資本等変動事由設定にアクセスするには、以下の権限が付与されている必要があります。
・決算閲覧
期首科目残高設定画面へのアクセス方法
ツバイソのメニューから「決算会計管理」>「決算報告書」のページを開きます。
株主資本等変動計算の「編集」ボタンを押し、「株主資本等変動事由設定」クリックします。
株主資本等変動事由の設定方法
対象の決算期をクリックします。
株主資本等変動に関わる仕訳の一覧が確認できます。
変動事由を設定したい仕訳にチェックを入れます。
※変動事由は、変動事由マスタにて追加できます。
変動事由をプルダウンから選択し、「変動事由を設定する」ボタンを押します。
変動事由が設定されます。
絞込条件の使い方
「▼絞込条件」をクリックし、「変動事由」を選択すると、
その変動事由が設定されている仕訳のみを絞り込んで表示します。
仕訳の日付や勘定科目で絞り込むことも可能です。
株主資本等変動計算書の確認
ツバイソのメニューから「決算会計管理」>「決算報告書」のページを開き、
株主資本等変動計算書の「エクセル」ボタンを押すと、
対象期の株主資本等変動計算書をダウンロードできます。